ゲームやアニメ、日々のもろもろをラクガキと共に描き綴ってます。
忙しくてなかなからくがきも出来なかったですが、好きなもの描かないと仕事もはかどらないと(理由をこじつけ)、らくがきー^^;
(Twitterはあまり見れてない状態><。ハコニワはちょっとずつ。)
まだしばらくこんな状態・・・ううう。
ROMの元神ズ夫婦の神さま時代の妄想(ねつ造)らくがき↓
慈愛は、ふわふわ、お花、包容力なイメージ。
大気(でいいのかな)は、ツンツンプライド高め、雷神風神、孤高なイメージ。
ラフ絵↓
シャル様は最初西洋のお人形さん風に描いたけど、だんだん神話っぽい衣装へ。
カル様のは風神雷神なイメージで、なんかひらひらしてる感じで(おおざっぱ)。
慈愛に感化されて丸くなってく大気さん。
三女神の一番下の妹さんはデザインあいまいですが、性格はドリアードみたいに大人しく、2番目のお姉さんが妹を守ってあげなきゃと張り切って、1番上の姉がその二人を包容してる妄想。
(Twitterはあまり見れてない状態><。ハコニワはちょっとずつ。)
まだしばらくこんな状態・・・ううう。
ROMの元神ズ夫婦の神さま時代の妄想(ねつ造)らくがき↓
慈愛は、ふわふわ、お花、包容力なイメージ。
大気(でいいのかな)は、ツンツンプライド高め、雷神風神、孤高なイメージ。
ラフ絵↓
シャル様は最初西洋のお人形さん風に描いたけど、だんだん神話っぽい衣装へ。
カル様のは風神雷神なイメージで、なんかひらひらしてる感じで(おおざっぱ)。
慈愛に感化されて丸くなってく大気さん。
三女神の一番下の妹さんはデザインあいまいですが、性格はドリアードみたいに大人しく、2番目のお姉さんが妹を守ってあげなきゃと張り切って、1番上の姉がその二人を包容してる妄想。
9月30日過ぎてしまいましたが^^;
聖剣3、21周年おめでとうございました!
お祝い絵いろいろ拝見できてほくほくでした。ケヴィン氏で動かしてたのでそのストーリーしか知らないのですが、キャラクターはみんな好きです^^
さて、こないだ八ヶ岳周辺を旅行してきました。
天候が悪くて八ヶ岳や甲斐駒ケ岳、南アルプス、金峰山、富士山など見られなかったのは本当に残念でしたが、その分近くの景色をじっくり観察できて面白かったです。
最初に縄文考古館を訪れました。
土器や国宝の土偶など展示されていて、生でその活き活きとした迫力ある造形を見ることが出来、とても勉強になりました。ただの道具というより、芸術作品のよう。これらを作った人々が4000年以上も前の人だとは・・・!!
ROMでらくがき↓
次は道の駅でお昼をたべ(山菜きのこのピラフ、チーズのフローズンヨーグルト)、三分一湧水へ。信玄公が石柱を使って湧水を3等分にしたと言い伝えのある湧水。水が綺麗で冷たくて、湧いてるところも見ることができました。
夜泊まったところでは星空の観察できるはずだったのですが、雨で中止。代わりにスライドショーで楽しませて頂きました。
次の日は霧の大橋を渡り清里へ。
お店や広場をぶらぶらと。ハロウィンの装飾がされていてとても可愛かったです^^
最後に野辺山の宇宙観測所へ。おおきなアンテナがいくつも見えるはず、でしたが雨で歩けず。近くの施設のドーム型シアターで星空の映像を楽しみました。
2日間天候には恵まれませんでしたが^^;久々にお出かけしてリフレッシュできました・・・!
聖剣3、21周年おめでとうございました!
お祝い絵いろいろ拝見できてほくほくでした。ケヴィン氏で動かしてたのでそのストーリーしか知らないのですが、キャラクターはみんな好きです^^
さて、こないだ八ヶ岳周辺を旅行してきました。
天候が悪くて八ヶ岳や甲斐駒ケ岳、南アルプス、金峰山、富士山など見られなかったのは本当に残念でしたが、その分近くの景色をじっくり観察できて面白かったです。
最初に縄文考古館を訪れました。
土器や国宝の土偶など展示されていて、生でその活き活きとした迫力ある造形を見ることが出来、とても勉強になりました。ただの道具というより、芸術作品のよう。これらを作った人々が4000年以上も前の人だとは・・・!!
ROMでらくがき↓
次は道の駅でお昼をたべ(山菜きのこのピラフ、チーズのフローズンヨーグルト)、三分一湧水へ。信玄公が石柱を使って湧水を3等分にしたと言い伝えのある湧水。水が綺麗で冷たくて、湧いてるところも見ることができました。
夜泊まったところでは星空の観察できるはずだったのですが、雨で中止。代わりにスライドショーで楽しませて頂きました。
次の日は霧の大橋を渡り清里へ。
お店や広場をぶらぶらと。ハロウィンの装飾がされていてとても可愛かったです^^
最後に野辺山の宇宙観測所へ。おおきなアンテナがいくつも見えるはず、でしたが雨で歩けず。近くの施設のドーム型シアターで星空の映像を楽しみました。
2日間天候には恵まれませんでしたが^^;久々にお出かけしてリフレッシュできました・・・!