ゲームやアニメ、日々のもろもろをラクガキと共に描き綴ってます。
↑12月10日の満月。21:30頃。
まだまん丸です。
↑21:45頃。
少しずつ欠けてきました。
↑21:54頃。欠け具合がはっきり見えてきました。
↑22:18頃。だんだん影の部分が広くなってきました。
↑22:40頃。半分以上欠けました。
この頃になると、星の光がはっきり見えてきました。
↑22:50頃。三日月くらいまで欠けました。
↑23:01頃。あと少しで、皆既状態。
↑皆既月食状態!23:33頃撮影。
けっこう長くこの状態が続きました。
赤い月。不思議な色です。
大気は澄んでいるので星もはっきり見えました。
普通のデジカメでの撮影(夜景モード)なので、やっぱり綺麗には撮れませんでした。
あと寒くて多分震えのせい^^;
↑日付が変わる、11日0:01頃。
光が戻り始めました!
これは上手く撮れた方です^^
月でうさぎが餅つきしてるのが見えます。
↑0:42頃。大分光が戻ってきました。
↑0:56頃。もうほとんど影の部分は見えません。
↑1:21頃。月蝕が終わりました!
再びまん丸の満月に戻りました~!!
こんなに晴れて、綺麗に見えて、ほんとに良かったです^^
すごい寒かったけど、月見たさに家と外を何往復もしました。
6月の月蝕が見られなかったので、今回見られて余計に感慨深かったです。
そして欠けていくまでが1番テンション高かったですね^^;
また次の天体ショーが楽しみです☆
ご覧になって下さった方々、ありがとうございました!
:::: :::: ::::
返信なくて大丈夫とおっしゃって下さったS様!
メッセージ本当にありがとうございます!!
いつも元気を頂いておりますv
返信ももたもたしてる間にもう12月、そしてクリスマスも間近になってしまって><;
でもぜひお返事させて下さいませ・・・!^^;
↓前の記事は、ぎりぎりで間に合わせたヴァンガの雀ヶ森レン様の誕生日ラクガキですが、ピクシ○さんでもいろんな方のお祝い絵が見られて嬉しかったですー^^レン様愛されてるv
アニメの感想は最近サボってますが、毎回ばっちり見てます。
PR
ある冊子を見ていたらプラハの天文時計の写真があり、その綺麗さのあまりいつもの勢いで模写してしまいました。
ちょっとコンウェイのラクガキも混ざってしまいましたが(だいたいいつもラクガキするときはこんな感じで色々ごちゃごちゃのカオス状態になります)、清書時にはコンウェイはいなくなると思います・・・(ごめんなさいコンウェーイ!!)。
ああああ、暦とか時計とかやっぱ好きです・・・・v
話は全然変わりますが、TOIのリカルドさんって、確か仲間を呼ぶ時、名字で呼んでましたね(ルカはミルダ、イリアはアニーミのように)。
ということは、キュキュやコンウェイも、セレツネワ、タウって呼ばれるんでしょうか。
・・・すんごい気になります^^
:::: :::: ::::
ばらかもん5巻発売、12月22日決定!!
今から発売楽しみですvv
12月に入って、いっそう寒くなりました。
いよいよ冬本番です・・・・。
お返事お待たせしていて申し訳ありません^^;
もうしばらくお時間頂きます><。
こんな面白い形をした(ちょっとセクシーv)大根が祖父の畑で採れました。
祖父から「この大根に顔を描いてみろ」と言われたので↓
こんな顔にしてみました。
くねっと身体を曲げ、脱力している様子に見えたのでww
命名「あくび大根」。
ついでに↓
お鍋に入れてみました。
「あああ、おちつく・・・」
と、言ってそうなwww
ちなみに祖父に見せたら「おおそんな顔にしただか」。
祖父の期待していた表情とは違った顔だったようです・・・^^;
でも問答無用で、お仏壇の前にお供えして逃げてきましたww
:::: :::: ::::
メールのお返事は少し遅くなります><;お待たせしますが、申し訳ありません・・・!
最近いきなり冷え、家から見える高い山の頂にも、白く雪の積もっているのが見えます。
霜も降り、いよいよ冬到来・・・。
皆様もお体にはお気をつけてお過ごし下さいませ!
そしてヴァンガード2期決定おめでとーございます!!