ゲームやアニメ、日々のもろもろをラクガキと共に描き綴ってます。
やっと年賀状を書き終えました。
25日には間に合いませんでしたが、毎年大晦日に書いてたので、それよりは・・・^^;
これでCOMアンソロに集中出来そうです。
原稿の書き方とかあんまり詳しくないので、色々調べながらやってます(汗)。
ど素人で申し訳ないです^^;
25日には間に合いませんでしたが、毎年大晦日に書いてたので、それよりは・・・^^;
これでCOMアンソロに集中出来そうです。
原稿の書き方とかあんまり詳しくないので、色々調べながらやってます(汗)。
ど素人で申し訳ないです^^;
PR
最近ラクガキする時間もなくて、字ばかりの日記になっています^^;ううう。
もう暫くはこんな日々が続きそうでげっそりです・・・orz
でも、主教様のアンソロ企画に参加させて頂けることになって舞い上がってます^^詳細のメール頂き、本当にありがとうございますs様!今度改めてお返事に伺わせて頂きます。毎回遅くて申し訳ありません><;
もう暫くはこんな日々が続きそうでげっそりです・・・orz
でも、主教様のアンソロ企画に参加させて頂けることになって舞い上がってます^^詳細のメール頂き、本当にありがとうございますs様!今度改めてお返事に伺わせて頂きます。毎回遅くて申し訳ありません><;
今日、会社に行く途中の橋を歩いていたら、カワセミのような鳥を見つけました。しかも2羽!
川には初め、遠くの方に白サギがいました。じっと川の中を見てたので、何か獲物でも狙っていたのでしょう。
そしてふと視線を橋の下にやると、背中がとてもきれいな青色をした鳥がひゅっと橋の下をくぐって、川の石の上に止まったのです。
あんなに背中の真ん中がキレイな青色の鳥を見るのは初めてで、「まさか、カワセミ・・・?」と思っていると、鳥がふと横を向いて、くちばしが見えたのです。それが長くて、多分カワセミだと、確信しました。
すると、あとからもう1羽やって来て、一緒にどこかへ飛び立っていきました。どうやらご夫婦?だったみたいです^^
家に帰ってからネットで調べてみると、カワセミ(翡翠と書いてもカワセミと読むらしいです)は全国に生息していて、どうやら地元にもいてもおかしくない鳥らしいことが判明しました。
それでも、中々めったにお目にかかれる鳥ではないらしいので、今日出会えたことは本当に幸運だったのだと、後から嬉しくなりました^^
あの特徴的で美しい青色は、たぶんずっと忘れないと思います。
川には初め、遠くの方に白サギがいました。じっと川の中を見てたので、何か獲物でも狙っていたのでしょう。
そしてふと視線を橋の下にやると、背中がとてもきれいな青色をした鳥がひゅっと橋の下をくぐって、川の石の上に止まったのです。
あんなに背中の真ん中がキレイな青色の鳥を見るのは初めてで、「まさか、カワセミ・・・?」と思っていると、鳥がふと横を向いて、くちばしが見えたのです。それが長くて、多分カワセミだと、確信しました。
すると、あとからもう1羽やって来て、一緒にどこかへ飛び立っていきました。どうやらご夫婦?だったみたいです^^
家に帰ってからネットで調べてみると、カワセミ(翡翠と書いてもカワセミと読むらしいです)は全国に生息していて、どうやら地元にもいてもおかしくない鳥らしいことが判明しました。
それでも、中々めったにお目にかかれる鳥ではないらしいので、今日出会えたことは本当に幸運だったのだと、後から嬉しくなりました^^
あの特徴的で美しい青色は、たぶんずっと忘れないと思います。