忍者ブログ
ゲームやアニメ、日々のもろもろをラクガキと共に描き綴ってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

寒くなってきたので、冬越しする植物の根元にバークチップを敷き詰めました。
あとチューリップの球根も植えました。
来春無事に咲きますように。
PR

9月に蒔いた麦仙翁の芽。だいぶ大きくなってきました。
霜が降りるまでに地植えにして、ちゃんと根付きますように。



アグロステンマの芽が出ました^^
少し大きくなったら地植えにして、冬を越させます。



百日草とキンセンカ
キンセンカは種まきが遅かったにもかかわらず、ちゃんと花を咲かせてくれて良かった*^^*
最近涼しいので、気候的にはちょうど春~初夏くらいでよいのかも。



キャンディーミントティー
ミントの香りがすっきり。最近花粉症で鼻づまり気味ですが、これで少し鼻の通りがすっきりしました。

アグロステンマ(麦仙翁)の種を蒔きました。
秋蒔きで、来年5月ごろ開花予定。
前から良いなーと思ってた花なので、無事冬を越してくれますように・・・!

↑種のアップ。






まだちょっと忙しいですが、久々におでかけして高山植物を堪能してきました!
白馬の高山植物園で、山の上は曇ってましたが、涼しくて良いお天気でした。
ゴンドラとリフトに乗って行き、ハイキングしつつ景色や植物を堪能しました。


メコノプシス カンブリカ


ワレモコウ


シナノナデシコとアゲハチョウ
ちょうど蝶がきてよい具合に撮れました。


リリウム ランコンゲンセ


わずかな時間だけ、雲間から唐松岳を見ることが出来ました^^


ナメルギボウシ
露にぬれて白く幻想的な花でした。


高山植物の女王 コマクサ


マツムシソウ


ふわふわした形が可愛かったチングルマの種


イワギキョウ


小さな池の端に咲いてたヤマホタルブクロ


見ごろを迎え、園内を彩っていたカライトソウ


ヒマラヤの青いケシ 
花期は過ぎていたのであきらめてましたが、まだ少し咲いていたのを見ることができて感激。


そして一面に広がり彩っていたシモツケソウ


他にもたくさんの花が咲いていました。
今度は時期を変えてまた訪れてみたいです*^^*


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/27 フランクミュラー カサブランカ スーパーコピー エルメス]
[05/27 フランクミュラー コンキスタドール スーパーコピー ヴィトン]
[05/27 スーパーコピー 香港 xo醤]
[05/27 スーパーコピー wap インフィニティ]
[05/27 スーパーコピー ドルガバ]
最新記事
(08/12)
(08/12)
(08/11)
(08/06)
(07/30)
プロフィール
HN:
いぬの
HP:
性別:
女性
趣味:
ラクガキ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]