ゲームやアニメ、日々のもろもろをラクガキと共に描き綴ってます。
もう過ぎてしまいましたが、7日は二十四節気のひとつ、白露でした。
《大気が冷えてきて、露ができ始めるころ》とWikiにあります。
秋分の一つ手前、昼の長さが夜より短くなる、一歩手前の季節です。
確かに最近、日が沈むのも早くなり、涼しくなってきました。
庭の草木にも露が乗っているのを見て(たぶんそれは雨が降ったせいですが^^;)、白露の季節っぽい風情で聖剣4のリチアでらくがきしました↑。
春の穀雨とは違って、心持ちしんみりした感じ。
夜になると聴こえてくる虫の声をきいてると、もう秋だなぁとしみじみ思うのでした。
そして今日は9月9日、重陽(菊)の節句。
不老長寿を願って菊の花を酒に浮かべて祈る、と昔なにかで聞いた記憶が。
想像してみて、やってみたかったことなのですが、まだ一回も試したことはありません。
不老長寿にはなれなくても、お酒に花びらを散らすなんて風情があって面白そうです^^
:::: :::: ::::
新しいPCはまだゲット出来ておらず、今のPCでゆっくり日記だけは更新しています。
先行きが見えたらちゃんと改めてお返事したい事項もあるので、なんとかしたいのですが^^;
とりあえずいっぱい時間が欲しいです、ううう。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。