ゲームやアニメ、日々のもろもろをラクガキと共に描き綴ってます。
偶然か、必然か。
こないだ友人から借りてた漫画、『XXXHOLiC・籠』の最終巻(19巻)を今日読みました。
読み終わって、今日が四月一日だということに改めて気付きました。
この漫画の主人公の名前が、まさに「四月一日君尋(わたぬききみひろ)」。
四月一日と書いて「わたぬき」と読ませることも、この漫画を通して知っていました。
CLAMP作品で、これと平行して連載されてた『ツバサ』も読んでましたが、こちらの方が先に連載が終わり、『XXXHOLiC』は『XXXHOLiC・籠』として新章が続いてました。
連載が始まって、約8年。
本当にお疲れ様でした。
本の装丁から凝っていて、トーンを使っていないのにあの美しい画面。
本全体からすでに物語の雰囲気をかもし出していて、凄いな~と当初思っていました。
終わり方も静かで、とても美しかったです。
文学的な漫画、という印象でした。
こないだ友人から借りてた漫画、『XXXHOLiC・籠』の最終巻(19巻)を今日読みました。
読み終わって、今日が四月一日だということに改めて気付きました。
この漫画の主人公の名前が、まさに「四月一日君尋(わたぬききみひろ)」。
四月一日と書いて「わたぬき」と読ませることも、この漫画を通して知っていました。
CLAMP作品で、これと平行して連載されてた『ツバサ』も読んでましたが、こちらの方が先に連載が終わり、『XXXHOLiC』は『XXXHOLiC・籠』として新章が続いてました。
連載が始まって、約8年。
本当にお疲れ様でした。
本の装丁から凝っていて、トーンを使っていないのにあの美しい画面。
本全体からすでに物語の雰囲気をかもし出していて、凄いな~と当初思っていました。
終わり方も静かで、とても美しかったです。
文学的な漫画、という印象でした。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。